こんにちは!
しがない雑食系クリエイターのはまやん(@hama_paz)です!
皆さんはショートカットキーを使ってますか?
コピペだけは知っているけど後は覚えるの面倒くさいなと思っていませんか?
そんなのもったいないですよ!
最初は覚えるのが大変かと思いますが作業効率が全然違ってきます!
ということで今回は僕が良く使っているPhotoshopのオススメショートカットキーをご紹介します!
この記事を読む事でショートカットキーをマスターして作業効率をグンと上げちゃいましょう!
ショートカットキーを覚えるメリット
ショートカットを覚えるメリットについてですが、体感でショートカットキーを駆使して作業すると少なくとも1.5倍ぐらいスピードが速くなります。
[2 wasted seconds / min] * [480 min / workday] * [240 workdays / year] = 64 wasted hours / year!
Photoshopのショートカットキーについてではないですが、
Brainscapeさんの記事によると年間64時間も違ってくるようです!
こんな数字を出されちゃあ覚えるしかないですよね!
良く使うショートカットキー一覧
Mac | Windows | |
コピー | Cmd+C | Ctrl+C |
ペースト | Cmd+V | Ctrl+V |
複製 | Cmd+J | Ctrl+J |
ひとつ上のレイヤーを選択 | Cmd+] | Ctrl+] |
ひとつ下のレイヤーを選択 | Cmd+[ | Ctrl+[ |
全選択 | Cmd+A | Ctrl+A |
選択を解除 | Cmd+D | Ctrl+D |
保存 | Cmd+S | Ctrl+S |
別名で保存 | Cmd+Shift+S | Ctrl+Shift+S |
WEB用に保存 | Cmd+Shift+Option+S | Ctrl+Shift+Alt+S |
新規ファイルを作成 | Cmd+N | Ctrl+N |
新規レイヤーを作成 | Cmd+Shift+Option+N | Ctrl+Shift+Alt+N |
自由変形 | Cmd+T | Ctrl+T |
レイヤーを結合 | Cmd+E | Ctrl+E |
表示レイヤーを結合 | Cmd+Shift+Option+E | Ctrl+Shift+Alt+E |
ファイルを開く | Cmd+O | Ctrl+O |
トーンカーブ | Cmd+M | Ctrl+M |
レベル補正 | Cmd+L | Ctrl+L |
色相・彩度 | Cmd+U | Ctrl+U |
階調を反転 | Cmd+I | Ctrl+I |
CameraRAWフィルター | Cmd+Shift+A | Ctrl+Shift+A |
ゆがみフィルター | Cmd+Shift+X | Cmd+Shift+X |
CameraRAWフィルター | Cmd+Shift+A | Ctrl+Shift+A |
階調を反転 | Cmd+I | Ctrl+I |
ガイドの表示・非表示 | Cmd+H | Ctrl+H |
定規の表示 | Cmd+R | Ctrl+R |
塗りつぶし | Shift+F5 | Shift+F5 |
階調を反転 | Cmd+I | Ctrl+I |
レイヤーのグループ化 | Cmd+G | Ctrl+G |
レイヤーをロック | Cmd+/ | Ctrl+/ |
表示を画面サイズに合わせる | Cmd+0 | Ctrl+0 |
表示を100%表示 | Cmd+1 | Ctrl+1 |
ツール用ショートカットキー一覧
ツール | Shift+キー |
移動 | V |
ペン | P |
手のひら | H |
ズーム | Z |
ブラシ | B |
コピースタンプ | S |
調整ブラシ | J |
消しゴム | E |
回転 | R |
ツールのショートカットキーの注意点
ツールのショートカットキーはCmdボタンなどの修飾ボタンを使用しないので、使う時はShiftキーを同時に押すか、文字の入力モードを「半角英数字」にしておきましょう!
でないと、文字入力が出てきてすごくイライラしますよ!(Photoshopあるあるだと思います)
ショートカットキーをカスタマイズ
通常のショートカットキーだけでは物足りないそこの欲張りなアナタ!実はショートカットキーをカスタマイズできちゃうんです!
こちらの記事にて詳しい設定方法などを書いています!
こんにちは! しがない雑食系クリエイターのはまやん(@hama_paz)です! 皆さんはPhotoshop標準のショートカットキーで満足してますか? 調整レイヤーとかスマートオブジェクトにするとか一発で適用させたいのに毎回[…]
僕はスマートオブジェクトにする時とか画面2分割などをカスタム登録しています!
おわりに
いかがでしたか?
ショートカットキーを覚える事で作業効率が爆速化しますし、他のAdobe系のソフトでも同じ配列な事が多いので
僕みたいに色んなソフトを使うクリエイターさんは特に覚えておくと便利ですよ!
よく「デザインの上達のコツってなんですか?」て聞かれるんですが、上達の第一歩はショートカットキーを覚える事だと答えています。
そのぐらい便利なものなのでこれを機会に覚えてみてはいかがでしょうか?